Windows10デバイスドライバーの一括エクスポート&インポート

Windows10コマンド Windows

Windowsコマンド メモ [デバイスドライバー操作]

PCのOSをクリーンインストールした際など、デバイスドライバー(以降、ドライバー)を始めからインストールし直すのは少々面倒ですよね。
しかも、様々なデバイスを接続している場合などはなおさら面倒です。

そんな時は、ドライバーのスナップショットとして、現時点のドライバーをエクスポートしてバックアップしておくと便利です。

以下のコマンドで、指定したフォルダにインストールされたデバイスドライバーを一括エクスポートしたり、インポートしたりできます。

エクスポートコマンド

Windowsのコマンドプロンプトを管理者モードで起動して、以下コマンドを実行。

dism /online /export-driver /destination:"C:\temp\driver"

上記の場合は、「C:\temp\dirver」フォルダに一括エクスポートされます。
ドライバーごとにフォルダが作成されて、中にinfファイルができますが、フォルダ名から何のドライバーかを判断するのは少々難しいかと思います。

インポート(インストール)コマンド

Windowsのコマンドプロンプトを管理者モードで起動して、以下コマンドを実行。

pnputil.exe /add-driver C:\temp\driver\*inf /subdirs /install

上記の場合は、「C:\temp\dirver」フォルダに格納されているドライバーを一括インポート(インストール)されます。

既にインストールされているドライバーはスキップされたり、古かったら更新してくれます。
あまり考えなくても、この時点のドライバーを適用してくれるので便利です。

※オプション
/subdirs – traverse sub directories for driver packages.
/install – install/update drivers on any matching devices.
/reboot – reboot system if needed to complete the operation.

<ご注意>

現在インストールされているデバイスドライバーに依存しますが、エクスポートされたドライバーの総サイズはそれなりに大きいです。(私のインターネット見るだけPCでもエクスポートしたドライバー総サイズは1.5GBほどになりました)
また、インポート時にエラーになりインストールできない場合は、個別に調査してインストールが必要となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました