OS

Windows10 バッチで出力したファイル名に実行日時を追加

Windowsコマンド メモ はじめにWindowsでバッチを実行した際に、出力されるファイルに日時を入れたいと思ったことありますでしょうか?、、私は良くあります(笑)PCの情報を一括でテキストファイルに出力するバッチを実行した場合、何かし...
OS

Windows10 デバイスのシリアル番号出力コマンド

Windowsコマンド メモ はじめにこのPCのシリアル番号何だったかな? という時にコマンドで調べることができます。コマンドプロンプトを開いて書きコマンドを実行すると表示されます。(管理者でなくても実行可能)出力例は以下です。Identi...
OS

Windows10 システムチェック・修復コマンド

Windowsコマンド メモ PCを起動時にブルートスクリーンになって起動しない場合やPCの動作がなんだかおかしい(どこか壊れた?)という時に、とりあえず試してみるOSコマンドをメモしときます。ちなみに自身の感覚になりますが、これまで数十台...
OS

Windows10更新プログラムの一覧出力コマンド

Windowsコマンド メモ 概要Windows10にてどのような更新プログラムが適用されてるか知りたい場合に、「設定>Windows Update>更新の履歴を表示する」から確認することも可能ですが、できれば一覧をテキストファイルなどに出...
Windows

Windows10システム保護の操作コマンド

Windowsコマンド メモ はじめにWindows10のシステム保護設定をPowerShellのコマンドベースで操作できます。システム保護機能にて復元ポイントを作成しておくと、OSの設定変更時の障害や偶発的なシステム破損時にリカバリー対策...
Windows

Windows10でのタスクスケジューラー設定確認

Windowsコマンド メモ はじめにWindows10で設定されているタスクスケジューラーの設定を確認するコマンドです。WindowsのGUIからも確認できますが、タスクと設定値の一覧を作成するなど、文字でエクスポートできると何かと便利で...
Windows

Windows10でフォルダ内ファイルの一覧出力

Windowsコマンド メモ はじめにフォルダ内に沢山ファイルがあって一覧を作成したいと思ったときに便利なコマンドです。フォルダパスを指定してコマンドを実行するだけで、指定の場所にファイル名を指定して一覧を出力することが可能です。テキストフ...
Windows

Windows10コマンドで簡単にPC内データをバックアップ

Windowsコマンド メモ はじめにそういえば使用しているPCのデータをバックアップ取っておかないと、消えたら困るし、、、と思ったことは1度はあるかと思います。そんな時は市販のバックアップソフトを利用するのも良いですが、Windows10...
Windows

Windows10デバイスドライバーの一括エクスポート&インポート

Windowsコマンド メモ PCのOSをクリーンインストールした際など、デバイスドライバー(以降、ドライバー)を始めからインストールし直すのは少々面倒ですよね。しかも、様々なデバイスを接続している場合などはなおさら面倒です。そんな時は、ド...
その他

ブログをReスタートします!

ブログを新たに始めようと思います。以前、「Lifelog Archives」を運営していましたが、放置し過ぎている&内容が薄いのでクローズしたいと思います。代りにこのブログ「IT Engineer Notes」を始めたいと思います。ブログの...